2017/3/22『ノンストップ!』で放送された2017最新炊飯器を紹介します!
春ですね。
就職や進学など新生活が始まる方も多いのではないのでしょうか?
そこでこの記事では、新たに家電の購入を考えているアナタにノンストップで紹介された「2017最新炊飯器」を紹介したいと思います!
最新炊飯器5選!
南部鉄器 極め羽釜
象印の「圧力IH炊飯ジャー極め炊き“南部鉄器極め羽釜”」です。
釜には熱の伝達に優れた南部鉄器が使用されています。
また121通りの中から自分好みの味にカスタマイズができます。
本炭釜 KAMADO
三菱の本炭釜 KAMADO。
米の銘柄29種類に合わせて炊き分けられるのが特徴。
粘り気が控えめでややかためのごはんのため、冷めても美味しく召しあがれます。
土鍋圧力IH THE炊きたて
タイガー土鍋圧力IH THE炊きたてです。
約280℃の高温で炊き上げることで一粒一粒に旨み成分が凝縮されているおねばが生まれ、ご飯全体を包み込みます。
またその他機能として、人が近づくと浮かび上がるタッチパネルや、モーションセンサーと音声操作機能まで搭載しています。
BALMUDA The Gohan
バルミューダのThe Gohanです。
100℃を超えない自然な加熱で独特のほぐれ具合を実現。
また炊飯機能が「白米」「早炊き」「玄米」「炊き込みご飯」「おかゆ」の5つのみでお手頃価格!
バーミュキュラ ライスポット
バーミュキュラのライスポット。
高い気密性で蒸気を閉じ込めるため、米の芯まで水分と甘みが浸透します。
お米だけでなく煮物や炒め物、ローストビーフからケーキまで、様々な料理を作ることができます。
5つの炊飯器で炊いたご飯の特徴
5つの最新炊飯器を、香り、甘み、水分量、粘りで比較!
香り | 甘み | 水分量 | 粘り | |
極め羽釜 | 5 | 5 | 多 | 4 |
KAMADO | 4 | 4.5 | 普 | 4.5 |
THE炊きたて | 5 | 4.5 | 多 | 5 |
The Gohan | 3 | 4 | 少 | 3 |
ライスポット | 4 | 5 | 多 | 5 |
三菱のKAMADOはおにぎりやお弁当に最適!
バルミューダのThe Gohanは卵かけごはんやカレーに最適!
コメントを残す