WBC2023開催中!
ライブ配信を観られるのはAmazonプライムビデオ >>

伊藤健太郎のおすすめ出演ドラマ・映画10選

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用

『今日から俺は!!』の出演により、大人気となった伊藤健太郎さん。
甘いルックスとさわやかな印象で若い人はもちろん、幅広い年代の人気者となりました。

テレビで頻繁に見るようになったのは最近と思われていますが、実はすでに芸歴8年で、誰もが良く知る作品にも数多く出演しています。
『オールナイトニッポン0』のパーソナリティーも務めるなど、俳優以外でも活躍しています。

さわやかな青年から不良役まで、さまざまな顔を見せてくれる伊藤健太郎さん。
どのような作品に出演しているか紹介しましょう。

\ 伊藤健太郎の出演作品を見るならU-NEXT /

※31日間無料トライアル中の解約で料金はかかりません。



伊藤健太郎のプロフィール

名前 伊藤健太郎(いとうけんたろう)
生年月日 1997年6月30日
身長 179cm
血液型 A型
デビュー 2012年
所属事務所 aoao
Twitter @kentaro_aoao
Instagram @kentaro_official_

伊藤健太郎さんはデビュー当初、kentaro名義でモデル活動をしていまいた。
しかし『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』で俳優デビューする際に、健太郎名義に変更しました。
さらに『今日から俺は!!』で役名が伊藤だったことから、本名の伊藤健太郎に芸名を変更しました。

劇場アニメの声優作品もありますが、同姓同名の声優さんがおられるため、間違われていしまうことも多いようです。

高校時代はバスケットに熱中し、公式プロフィールの特技はバスケットボールとなっています。

伊藤健太郎のおすすめドラマ5選

デビュー当初は学生役がほとんどでしたが、20歳を超えたあたりから社会人役も増えてきました。
素顔はさわやかな印象なのですが、いったん役に入ってしまえば極悪非道な不良役も演じてしまうほど、ふり幅の大きな役者さんです。

一方で思春期の微妙な心の動きを繊細に演じるなど、演技力にも高い評価があります。
伊藤健太郎さんの出世作となった作品を紹介していきましょう。

1.レンタルの恋

放送局 TBS
放送期間 2017年1月19日~3月23日
放送時間 木曜日・0:10~0:40
出演キャスト 剛力彩芽、太賀、岸井ゆきの、温水洋一、健太郎(伊藤健太郎)
脚本 田辺茂範 、奥山雄太、小島剛人

高杉レミ(剛力彩芽)は、“最強のレンタルの彼女”。

レンタル会社のルール内かつ時間内なら、どんな無理難題も断らず、リクエストには必ず答え、相手の好みを瞬時に察知して必ず満足させる。

しかし時間が過ぎれば全く笑顔を見せない。

さらにレミの首には包帯がぐるぐると巻かれている。

レミに一目ぼれしてしまった山田公介(太賀)は、なんとか彼女と近づきたいと悪戦苦闘するのだが…。

伊藤健太郎さんは公介の親友・橘隼人を演じています。
親友ならではの心配だったり、遠慮のなさだったり。

大学生という等身大の役だからこそ、自然な演技ができているのでしょう。

同年代の俳優・女優との共演ということで、実際に学生ライフを楽しんでいるような楽しさがありますよ。

2.アシガール

放送局 NHK総合テレビ
放送期間 2017年9月23日~12月16日
放送時間 土曜日・21:00~21:30
出演キャスト 黒島結菜、健太郎(伊藤健太郎)、松下優也、ともさかりえ、川栄李奈
脚本 宮村優子

走ることだけが得意な速川唯(黒島結菜)が、発明好きの弟が造ったタイムマシンで、戦国時代に送り込まれてしまう。
よろいを手に入れ足軽隊にまじり、なんとかその場を切り抜ける。

現代に戻れるか分からず絶望する唯の前に、戦国大名羽木(はぎ)家の嫡男、羽木九八郎忠清(健太郎)が現れ、唯はひとめぼれする。
もう一度忠清に会いたい一心で城を目指すことになるのだが…。

時代劇初挑戦でしたが、侍姿も凛々しくてカッコいいですね。

戦国時代ならではの生き方にカッコよさを感じる人も多いようです。

足軽に女性がまじって、さらに身分違いになる若君に恋をしてしまうという、設定としては結構盛り込みすぎかもしれません。
しかし黒島結菜さんと伊藤健太郎さんがさわやかに演じていることで、違和感なくすんなり話の内容がはいってくるんですよね。

伊藤健太郎さんファンの間でも、人気の高い作品です。

3.今日から俺は!!

放送局 日本テレビ
放送期間 2018年10月14日~12月16日
放送時間 日曜日・22:30~23:25
出演キャスト 賀来賢人、伊藤健太郎、清野菜名、橋本環奈、太賀
脚本 福田雄一

1980年代はツッパリ全盛期。
三橋貴志(賀来賢人)は金髪パーマにして転校先の高校に登校する。

そこで出会ったのは頭を激しいトゲトゲにした同じく転校生の伊藤(伊藤健太郎)。
二人とも高校デビューを狙っていたのだ。

最初は対立していた二人も、”相棒”としてツッパリ道を進んでいくことにする…。

1980年代のコミックが原作で、時代背景を変えずに実写化するとのことで、始まる前は不安視する声も多かったです。
しかし始まってみれば大人気ドラマとなり、映画化まで決定しました。

ギャグと青春のバランスがとてもよくて、暴力シーンも多いのですが、見てて笑ってしまった、ということが多いのです。
出演者も見た目だけでなく、原作のキャラクターをできるだけ壊さないよう、丁寧に作ったのがわかりますね。

伊藤健太郎さんは伊藤役がハマり役となり、この作品で一躍人気者となりました。

4.連続テレビ小説 スカーレット

放送局 NHK総合テレビ
放送期間 2019年9月30日~2020年3月28日
放送時間 月~土曜日・8:00~8:15
出演キャスト 戸田恵梨香、北村一輝、富田靖子、桜庭ななみ、伊藤健太郎
脚本 水橋文美江、三谷昌登

信楽焼に魅せられて、女流陶芸家の草分けとなる女性の半生を描く。
川原喜美子(戸田恵梨香)は大阪に生まれ、家族で移り住んだ信楽で育つ。

男性ばかりの陶芸の世界に身を置き、同業の夫との間に2人の子どもをもうけるが、仕事に情熱を傾けすぎるあまり、家族のことは二の次になってしまう。
そんな喜美子に家族は…。

伊藤健太郎さんは喜美子の息子・武志の青年期を演じています。

家庭を顧みない母親の背中を見ながら育った武志は、とても複雑な思いをしながら成長しています。

母のことを理解しながらも、自分の感情を押し殺したり、あふれ出てしまったり。
伊藤健太郎さんの演技力の高さを見せつけられた感じでしたね。

毎日武志目当てで朝ドラを見る人も増え、幅広い年代でも知られる存在となりました。
途中からの出演とは思えない存在感を残したドラマでした。

5.ピーナッツバターサンドウィッチ

放送局 毎日放送
放送期間 2020年4月3日~5月22日
放送時間 金曜日・0:59~1:29(木曜深夜)
出演キャスト 矢作穂香、伊藤健太郎、伊藤修子、堀田茜、瀧本美織
脚本 伊達さん、下田悠子

結婚したい女性を監視・研究・サポートする機関として、政府が設置した【ピーナツバターサンドウィッチーズ】(通称PBS)。

新人研究員の椿(矢作穂香)、データ至上主義でクールな頭脳担当の小林(伊藤健太郎)、所長の権田(伊藤修子)はヨガ教室に通う4人の女性を研究対象とする。

4人の女性は婚活を始めることになり、PBS監視の元、恋が動き出すのだが…。
4人は結婚することになるのか?それとも別の道を選ぶのか?

クールでカッコいい伊藤健太郎さんを楽しみたいのであれば、このドラマはおすすめです。
ただ甘い言葉は言ってくれないので、直接言われるとグサッとくるようなセリフもあるかもしれませんが…。

ヤンチャな役も多い伊藤健太郎さんなので、頭脳明晰で理論的なセリフが次々と繰り出されるのは見ごたえがありますよ。

伊藤健太郎のおすすめ映画5選

まだ芸歴も短いことから、映画の出演作品は多くない伊藤健太郎さん。

しかし近年出演する作品は主演や準主演のものが多く、存在感のある演技を見せてくれています。

ヤンチャな少年の役から好青年の役まで幅広く演じており、どのような役にもはまっているのがすごいところですね。
問題作となるような作品にも出演しているので、振り切った演技は「本当に演技なの?」と思うほどです。

様々な顔を見ることができる作品を紹介しましょう。

1.デメキン

公開日 2017年12月2日
上映時間 116分
出演キャスト 健太郎(伊藤健太郎)、山田裕貴、柳俊太郎、今田美桜、高橋里恩
監督 山口義高

小学生のときは見た目から”デメキン”とあだ名をつけられ、いじめられていた佐田正樹(伊藤健太郎)。

「強くならなければ」と喧嘩を始めた正樹は、いつのまにか自分をいじめていた連中をも返り討ちにするほど強くなっていた。

そして親友の合屋厚成(山田裕貴)と暴れまわり、暴走族を結成しようとする。

福岡の暴走族同士の抗争に発展し、その争いに巻き込まれていく…。

お笑い芸人・バットボーイズの佐田正樹さんの自叙伝を実写化したものなので、これが本当にあった話ということに驚いてしまいます。

伊藤健太郎さんの赤髪のリーゼントというド派手ないで立ちにまずびっくりしてしまいますね。

不良たちの暴力三昧の日々を描いている作品ではあるのですが、どこか熱い青春のようなものを感じてしまいます。

伊藤健太郎さんが映画初主演ですが、スクリーンを所狭しと暴れ回る姿は圧巻ですよ。

2.コーヒーが冷めないうちに

公開日 2018年9月21日
上映時間 116分
出演キャスト 有村架純、伊藤健太郎、波瑠、林遣都、深水元基
監督 塚原あゆ子

過去に戻れると噂の喫茶店。
時田数(有村架純)が入れたコーヒーが冷める間だけ、過去に戻れるが、いくつかルールがある。

過去に戻りたい事情を抱えたお客さんや、謎の常連客も喫茶店を訪れ、それぞれのドラマが繰り広げられる。

そして数にも隠された真実が…。

伊藤健太郎さんは時田数にひかれていく大学生を演じています。
平凡な大学生なのですが、数と関わっていくことで感じることが変わってきます。

その徐々に変わる心の演技がとてもうまいですよね。

穏やかな時の流れと、過去に戻りたい人それぞれの物語に号泣してしまいます。



3.覚悟はいいかそこの女子。

公開日 2018年10月12日
上映時間 95分
出演キャスト 中川大志、唐田えりか、伊藤健太郎、甲斐翔真、若林時英
監督 井口昇

イケメンなのに実は恋愛経験ゼロのヘタレ男子・古谷斗和(中川大志)。

彼女ができて自慢をしにきた同級生に「お前は鑑賞用男子だ」と言われてしまう。

これに奮起した斗和は、学校一の美女・三輪美苑(唐田えりか)に自信満々で告白するが、あっさりと振られてしまう。

躍起になって告白し続け、斗和は美苑のことを本気で好きになり始めるが、美苑は副担任の柾木隆次(小池徹平)が好きなようで…。

伊藤健太郎さんは斗和の親友役で出演しています。
黒縁メガネをかけて、ちょっとダサい見た目にしているので、瞬時には伊藤健太郎さんと気がつかないくらい。

それくらい役になりきってしまうところが、伊藤健太郎さんの魅力です。
カッコよさを封印して、演技力で作品に貢献していると感じました。

4.ういらぶ。

公開日 2018年11月9日
上映時間 100分
出演キャスト 平野紫耀(King & Prince)、桜井日奈子、玉城ティナ、磯村勇斗、伊藤健太郎
監督 佐藤祐市

凛(平野紫耀)と優羽(桜井日奈子)、暦(玉城ティナ)と蛍太(磯村勇斗)は同じマンションに住む幼なじみ。
凛は優羽が好きなのにドSな態度を取ってしまい、その態度で凛を好きな優羽はネガティブ思考。

そんな二人の前に「好きなら好きと言う」和真(健太郎)が現れる。
いつまでも変わらないと思っていた2人の恋と4人の友情が動き始め…。

こんなイケメンと美女ばかりのマンションがあるのだろうか?と思ってしまう設定です。
でもそこへライバルとして現れる伊藤健太郎さんもイケメンですよね。

好きなのに好きといえないもどかしさに青春を感じるのですが、そこへライバルが現れるというのにまたキュンとしてしまいます。

王道のラブストーリーを楽しみたいなら、ぴったりの作品ですよ。

5.惡の華

公開日 2019年9月27日
上映時間 127分
出演キャスト 伊藤健太郎、玉城ティナ、秋田汐梨、飯豊まりえ、北川美穂
監督 井口昇

中学2年の春日高男(伊藤健太郎)の心の拠り所はボードレールの詩集「惡の華」であり、息の詰まるような毎日をなんとかやりすごしていた。

ある日好きな人の体操服を衝動的に盗んでしまう。

その一部始終を仲村佐和(玉城ティナ)に目撃されてしまい、そのことを秘密にする代わりに悪夢のような主従関係を約束させられる。
変態的な要求に絶望しながらも、「惡の華」のような魅力を感じ始めてしまった高男は、夏祭りの日に大事件を起こしてしまう…。

伊藤健太郎が一肌脱いだ、振り切ったと言われる作品です。
とにかく変態の限りを仲村さんに命令され、嫌だと思いながらも恍惚の表情を浮かべてしまう高男。

設定も尋常でないと思うのですが、その凄まじい演技で作品に飲み込まれてしまうような感覚になるんですよね。
玉城ティナさんも伊藤健太郎さんも20歳前後の役者さんが、こんな演技できちゃうの?って驚かされます。

伊藤健太郎の演技力と、違う一面を見ることができる作品です。

伊藤健太郎の出演ドラマ・映画|まとめ

さわやかなイケメンを演じることが多い伊藤健太郎さん。
しかし『惡の華』で過激な演出の役をこなしたことで、演技の幅がぐんと広がったように思います。

今までは学生役が多かったですが、20歳を超えて大人の役も増えてきました。
バブル時代の象徴でもある『東京ラブストーリー』のリメイク作品で、カンチ役を演じることになるなど、注目の集まる作品への出演も増えています。

これから主役を演じることも多くなると思われる伊藤健太郎さん。
大注目の役者さんであること、間違いなしです。

\ 伊藤健太郎の出演作品を見るならU-NEXT /

※31日間無料トライアル中の解約で料金はかかりません。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA