2017/4/8放送『王様のブランチ』最新ブックランキングTOP10の紹介です。[adsence]
Contents
第10位 クリエイターズ・ファイル Vol.01
お笑い芸人秋山竜次(ロバート)が様々な業界のクリエイターに扮したインタビュー集。
単行本限定インタビューも収録されています。
[amazonjs asin=”4847094816″ locale=”JP” title=”クリエイターズ・ファイル Vol.01 (ヨシモトブックス)”]
第9位 やめるときも、すこやかなるときも
「ふがいない僕は空を見た」で山本周五郎賞受賞、R-18文学賞受賞、さらに映画化もされた窪美澄による最新作。
第8位 この嘘がばれないうちに
第7位「コーヒーが冷めないうちに」同著者による続編。
[amazonjs asin=”4763136070″ locale=”JP” title=”この嘘がばれないうちに”]
第7位 コーヒーが冷めないうちに
2017年本屋大賞ノミネート作。
[amazonjs asin=”4763135074″ locale=”JP” title=”コーヒーが冷めないうちに”]
第6位 か『』く『』し『』ご『』と
累計80万部を突破した「君の膵臓をたべたい」を執筆した住野よるによる最新作。
第5位 ムロ本、
ムロしゃぶのタレは、ポン酢とゴマだれのハーフアンドハーフ。
わたしは、この制度が好きで、ピザやカレーでもハーフアンドハーフにしたい男。
俳優ムロツヨシによる初の書籍。
自ら執筆した台本、エッセイ、俳優新井浩史との本音対談、監督福田雄一が語るムロツヨシ、ロングインタビューなど、様々な内容が掲載されています。
[amazonjs asin=”4847095421″ locale=”JP” title=”ムロ本、”]
第4位 すべての理由
大切にしている言葉があります。
克己心。
弱い己に、打ち克つ心。
NMB48キャプテン山本彩による初のエッセイ。
NMB48、ソロ活動、選挙、家族、卒業などについて、知られざる本音が赤裸々に告白されています。
[amazonjs asin=”4344030877″ locale=”JP” title=”山本彩ファーストエッセイ集 すべての理由”]
第3位 みよしーくれっと
雑誌「Seventeen」のトップモデルとして活躍中の三好彩花による初のスタイルブック。
ファッション、ビューティー、プライベートなど、20歳の彼女の”しーくれっと”が満載です。
[amazonjs asin=”4087808092″ locale=”JP” title=”三吉彩花 フォトブック 『みよしーくれっと』”]
第2位 夢を喜びに変える自超力
オリンピック4大会連続出場し、4つのメダルを獲得した競泳日本代表松田丈志と、その彼のコーチを28年間勤めた久世由美子による、壁を突破し成果を出すための学びや教えが書かれています。
[amazonjs asin=”4799320327″ locale=”JP” title=”夢を喜びに変える 自超力”]
第1位 いのちの車窓から
人生は旅だというが、確かにそんな気もする。
自分を体を機関車に喩えるなら、この車窓は存外面白い。
歌手、俳優、文筆家と様々な分野で大活躍中の星野源による最新エッセイ。
雑誌「ダ・ヴィンチ」で連載されたエッセイと約2年分と書き下ろし2篇が掲載せれていて、発売1週間で累計24万部を突破しています。
[amazonjs asin=”4040690664″ locale=”JP” title=”いのちの車窓から”]
※SHIBUYA TSUTAYA(3/28〜4/3)によるランキングです。
[adsence]
コメントを残す